ENVE×CHRIS KING
- 2022/06/21
- 12:25
ENVE 3.4 AR を納品させていただきました。
コロナで、リムが来ない、ハブが来ない、スポークが来ない、スプロケットが来ない、ローターだけすぐ来たと言う状況の中、お客さんには我慢強くお待ちいただきました。
ENVE のホイールを所有すると言うことは、自転車乗りのステータスの一つです。
お客さんは、ENVEのステム、ハンドル、シートピラー、DHバーを使用していただいていましたが、これにて真の意味でのENVE FAMILYになられました。

ジャーン。
格好いいなぁ…
3.4 AR は、オールロードやグラベルロード用に作られたホイールです。
あのストリックランドも、グラベルレースではこれを使用しています。

ハブは、CHRISKING R45 DISC CERAMIC。
カラーは、MATTE MANGO 。
ストリックランドファンのお客さんは、彼と同じMATTE MANGO をチョイスされました。

前後共に、ベアリングはセラミックです。
ノーマルベアリングより前後で37400円のアップチャージがかかりますが、良心的な価格設定だと思います。
後々に交換するとなると、工賃もかかってきますので、最初からセラミックベアリングで最高の走りを体感してもらう方が良いと考えています。

スプロケは、フロントダブルなので11×34Tです。
ローターは、SM-RT900。

タイヤは、IRC BOKEN PLUS 38C を選ばれました。

トレッドは、限りなくスリックに近いです。
サイドの部が立っているわけでも無いので、オンロードを走るとかなり恩恵を受けると思います。
オフロードだとタイヤを流しながら走るのが楽しそうです。

こちらが、完成形のCERVELO ASPERO。
ホイール似合ってますねー。
もう交換するパーツはありませんね。
少し乗ってみられた感想は、「リムがしっかりしていてよく進む!」。
「ハブのノッチの音が最高!」

僕も嬉しくなって、写真を撮りまくってしまいました。

今度一緒にビッグライドしに行きましょう!
コロナで、リムが来ない、ハブが来ない、スポークが来ない、スプロケットが来ない、ローターだけすぐ来たと言う状況の中、お客さんには我慢強くお待ちいただきました。
ENVE のホイールを所有すると言うことは、自転車乗りのステータスの一つです。
お客さんは、ENVEのステム、ハンドル、シートピラー、DHバーを使用していただいていましたが、これにて真の意味でのENVE FAMILYになられました。

ジャーン。
格好いいなぁ…
3.4 AR は、オールロードやグラベルロード用に作られたホイールです。
あのストリックランドも、グラベルレースではこれを使用しています。

ハブは、CHRISKING R45 DISC CERAMIC。
カラーは、MATTE MANGO 。
ストリックランドファンのお客さんは、彼と同じMATTE MANGO をチョイスされました。

前後共に、ベアリングはセラミックです。
ノーマルベアリングより前後で37400円のアップチャージがかかりますが、良心的な価格設定だと思います。
後々に交換するとなると、工賃もかかってきますので、最初からセラミックベアリングで最高の走りを体感してもらう方が良いと考えています。

スプロケは、フロントダブルなので11×34Tです。
ローターは、SM-RT900。

タイヤは、IRC BOKEN PLUS 38C を選ばれました。

トレッドは、限りなくスリックに近いです。
サイドの部が立っているわけでも無いので、オンロードを走るとかなり恩恵を受けると思います。
オフロードだとタイヤを流しながら走るのが楽しそうです。

こちらが、完成形のCERVELO ASPERO。
ホイール似合ってますねー。
もう交換するパーツはありませんね。
少し乗ってみられた感想は、「リムがしっかりしていてよく進む!」。
「ハブのノッチの音が最高!」

僕も嬉しくなって、写真を撮りまくってしまいました。

今度一緒にビッグライドしに行きましょう!
スポンサーサイト