オーバーホール
- 2021/07/18
- 12:23
オーバーホールのご依頼です。
10年ほど前のバイクです。
コンポは、カンパの10速です。
懐かしいなぁ。
オーバーホールなんで、バラして、洗って、消耗品交換して、組み立てます。

チェーンリング周りを綺麗に。

フロントディレーラーの奥の方に汚れが溜まっているので。

しっかり汚れを落とします。

ブレーキキャリパーのネジにも埃が積もっています。

刷毛を使って入念に洗いました。

見えにくいけど、ワイヤーが当たるところにあるフレーム保護ステッカーが劣化していたので。

新しいモノを貼っておきました。

バラしてみると、完全にアンカーナットが浮いていました。
直さねば。

フォークを抜いて、汚れとベアリングの動きの確認。

フレームもベアリングもピカピカにして、組み付けます。

ヘッド周りは、汗が入らないように、グリス多め。

少し長かったコラムも、5㎜スペーサー分だけ残してカット。

チェーンは、伸び伸びなので交換です。

シートクランプは、泥が跳ねるので結構汚れてい場所です。
全部バラして綺麗に。

ハブも、全てバラしてチェック。
ラチェットのスプリングだけ交換させてもらいました。

前輪はかなり綺麗でした。

バーテープは、フレームに合わせてOGKの赤を。

洗う前の写真を撮り忘れましたが、ボトルケージの内側までしっかり洗っています。
結構黒ずんでいましたが、真っ赤に戻りました。

隅々までワックスを掛けて完成。

フォークの凹凸まで良く見えるようになりました。

今回交換させてもらったモノは、チェーン、ワイヤー、バーテープ、ブレーキシューでした。
あと、チューブレスタイヤなので、シーラントを補充させてもらっています。
新車とまでは行きませんが、かなり愛車を復活させられたと思います。
これからも大切に乗ってあげて下さい!
10年ほど前のバイクです。
コンポは、カンパの10速です。
懐かしいなぁ。
オーバーホールなんで、バラして、洗って、消耗品交換して、組み立てます。

チェーンリング周りを綺麗に。

フロントディレーラーの奥の方に汚れが溜まっているので。

しっかり汚れを落とします。

ブレーキキャリパーのネジにも埃が積もっています。

刷毛を使って入念に洗いました。

見えにくいけど、ワイヤーが当たるところにあるフレーム保護ステッカーが劣化していたので。

新しいモノを貼っておきました。

バラしてみると、完全にアンカーナットが浮いていました。
直さねば。

フォークを抜いて、汚れとベアリングの動きの確認。

フレームもベアリングもピカピカにして、組み付けます。

ヘッド周りは、汗が入らないように、グリス多め。

少し長かったコラムも、5㎜スペーサー分だけ残してカット。

チェーンは、伸び伸びなので交換です。

シートクランプは、泥が跳ねるので結構汚れてい場所です。
全部バラして綺麗に。

ハブも、全てバラしてチェック。
ラチェットのスプリングだけ交換させてもらいました。

前輪はかなり綺麗でした。

バーテープは、フレームに合わせてOGKの赤を。

洗う前の写真を撮り忘れましたが、ボトルケージの内側までしっかり洗っています。
結構黒ずんでいましたが、真っ赤に戻りました。

隅々までワックスを掛けて完成。

フォークの凹凸まで良く見えるようになりました。

今回交換させてもらったモノは、チェーン、ワイヤー、バーテープ、ブレーキシューでした。
あと、チューブレスタイヤなので、シーラントを補充させてもらっています。
新車とまでは行きませんが、かなり愛車を復活させられたと思います。
これからも大切に乗ってあげて下さい!
スポンサーサイト