RUDY PROJECT TRALYX
- 2021/03/20
- 12:09
RUDY PROJECT TRALYXを購入していただいたお客さんが、クリアレンズも購入して下さいました。
グラベルでずっと山の中にいるなら、クリアが良いと思われました。
元々は調光レンズを使われていますが、調光レンズは瞬時にレンズの色が変わるわけでは無いので、山の中にずっといるならクリアが無難ですね。

今日も一人グラベル。
汗だくになりました。

僕は山の中を攻めていますが、こういう砂利道がグラベルロードには走り易くて楽しいですね。
出来るだけ空気圧を下げて走ると、そこまで不快な振動は来ません。

僕のタイヤは、PIRELLI CINTURATO GRAVEL CLASSIC H 40Cです。
このタイヤは、チューブレスレディーなのもありますが非常にしなやかで、滑り出すタイミングも分かりやすいので、好んで使っています。
ENVE G23との相性が良いのか?エアボリュームが凄く多い感じがして、40C以上あるような感覚です。
こういう砂利道と舗装路がめっちゃ軽くて、ダートに行くまでのアスファルト区間が苦になりません。
お勧めです。
僕は、グラベルに乗り始めた時から、ハード路面用のタイヤを使っています。
なぜかというと、滑ってからリカバリーするのを上手くなりたいからです。
濡れているときは、グリップしなくて前後滑っていますが、最近はそれが楽しくなりました。

グラベルでずっと山の中にいるなら、クリアが良いと思われました。
元々は調光レンズを使われていますが、調光レンズは瞬時にレンズの色が変わるわけでは無いので、山の中にずっといるならクリアが無難ですね。

今日も一人グラベル。
汗だくになりました。

僕は山の中を攻めていますが、こういう砂利道がグラベルロードには走り易くて楽しいですね。
出来るだけ空気圧を下げて走ると、そこまで不快な振動は来ません。

僕のタイヤは、PIRELLI CINTURATO GRAVEL CLASSIC H 40Cです。
このタイヤは、チューブレスレディーなのもありますが非常にしなやかで、滑り出すタイミングも分かりやすいので、好んで使っています。
ENVE G23との相性が良いのか?エアボリュームが凄く多い感じがして、40C以上あるような感覚です。
こういう砂利道と舗装路がめっちゃ軽くて、ダートに行くまでのアスファルト区間が苦になりません。
お勧めです。
僕は、グラベルに乗り始めた時から、ハード路面用のタイヤを使っています。
なぜかというと、滑ってからリカバリーするのを上手くなりたいからです。
濡れているときは、グリップしなくて前後滑っていますが、最近はそれが楽しくなりました。

スポンサーサイト