コーダーブルーム ファーナ700
- 2018/05/14
- 15:16
またまたコーダーブルームのご紹介です。
先日納車させてもらったファーナ700です。
前回紹介させてもらったファーナSL同様、フルでシマノのパーツで組まれています。
こちらはフル105です。
また、ホイールはチューブレスタイヤでも使えるWH-RS500が付いています。

フレームは、チェーンステーが長く、直進安定性に優れています。
最近のフレームは、チェーンステーが短く、反応性に優れているんですが、そんなにダッシュすることが無いのであれば長い方が乗りやすいと個人的には思います。
ヘッドアングルも寝ているし、ホイールベースも長いし、BB下がりも大きいし、低速で走っても物凄く安定した走りを約束してくれているフレームです。
組む方は大変ですが、ワイヤー類はフレーム内蔵です。
見た目スッキリで、洗いやすいですね。
BBは、スレッドタイプなので異音に悩まされることはありません。
徹底的に乗りやすさにこだわった、このファーナ700 105の完成車は15万円税抜きです。
このまますぐにレースにもツーリングにも使えるハイスペックです。
特に、最初の1台に悩んでおられる方にお勧めです。
先日納車させてもらったファーナ700です。
前回紹介させてもらったファーナSL同様、フルでシマノのパーツで組まれています。
こちらはフル105です。
また、ホイールはチューブレスタイヤでも使えるWH-RS500が付いています。

フレームは、チェーンステーが長く、直進安定性に優れています。
最近のフレームは、チェーンステーが短く、反応性に優れているんですが、そんなにダッシュすることが無いのであれば長い方が乗りやすいと個人的には思います。
ヘッドアングルも寝ているし、ホイールベースも長いし、BB下がりも大きいし、低速で走っても物凄く安定した走りを約束してくれているフレームです。
組む方は大変ですが、ワイヤー類はフレーム内蔵です。
見た目スッキリで、洗いやすいですね。
BBは、スレッドタイプなので異音に悩まされることはありません。
徹底的に乗りやすさにこだわった、このファーナ700 105の完成車は15万円税抜きです。
このまますぐにレースにもツーリングにも使えるハイスペックです。
特に、最初の1台に悩んでおられる方にお勧めです。
スポンサーサイト