下ってみた
- 2016/01/15
- 18:04
先週の日曜日に、KBS和束ダウンヒルに参加してきました。
ダウンヒルって、怪我しそうで怖いので、普段なら行かないのですが、ダーイシが誘ってくれたので行くしかないです。
ウエノさんも誘って、3人でいざ湯船マウンテンバイクランドへ。
マウンテンバイクをウエノさんの車に積んでもらい、僕だけ練習がてらロードで行きました。
道路にある温度計は、-2℃。
後悔しかないですね。
普通に車に乗っけてもらえばよかった…
寒すぎて全然身体が動かなかったので、全然スピード出ず。
先に現地に到着したお二人を、だいぶ待たせてしまいました。
すいませんでした。
さて、コースに向かいます。
マウンテンバイクランドの一番奥にある、ブランキーパークと言うところがレースの舞台となります。

走っている人を見た瞬間思いました。
完全な場違いやと…
みんな恐ろしく速いんです。

これは試走の時間で、コースの脇を押して登り、一人ずつ下っていきます。
待っている間は、みんな楽しくお喋りしてます。

ちっちゃい子どもさんもコーナーに突っ込んで行きます。
末恐ろしいわ…

スタート台こんな感じ。

スタートから、一気に下っていきます。
バンクが付いていますが、なかなか上手く使いこなせません。

コースの終盤には、ジャンプ台もありますが、さすがにジャンプは無理。
いつかは飛びたいもんです。

ウエノさんも楽しんでます。

他の参加者のライディングを見て勉強したいところですが、次元が違うので見てもあんまり分からず…

こちらは、ラピエールのサポートライダーの方。
ラピエールに乗ってるって珍しいですねって声をかけてもらえました。

走りの方は、頭のネジが2本ほど飛んでいっているようなお方で…

レースの方は、2回のタイム計測があります。
それまで、試走を繰り返して苦手箇所を復習します。

多分、唯一クロカンバイクで出走しているダーイシ。
逆に格好いいぞ。

2回ほど大転けしたみたいですが、運良く怪我無し。

僕は、あにきが貸してくれたスラローム用のバイクで走りました。

せっかく貸してもらったのに、怖くて心折れかけています。

びびりまくりなのが、後ろ姿からばれちゃってますね。

僕は、時間が厳しいので、試走だけしてレースには出ないでお先に帰らせてもらいました。
残された2人は、楽しく2本とも下れたようです。
良い経験をさせてもらうことが出来ました。
今回の写真は、やまもっさんの撮影でございました。
ありがたやー。
そして、帰り道に白星のロード班と合流。
あにき、スラバイありがとうございました。

ぎっくり腰から一転、こそ練しまくりのナカガワさん。
久しぶりに一緒に走れて楽しかったです。

ラファのウエアを大人買いし、嬉しすぎて鼻の穴のぴくぴくが収まらない番長。

そして、1日中いじられていた子分。
お疲れ様です。

タンポポに寄って、プチ新年会を。
マヨネーズをこれでもかとかけまくる面々。
寒かったからお腹減ったしねー。

今年も怪我無く、みんなで楽しみましょう。
ダウンヒルって、怪我しそうで怖いので、普段なら行かないのですが、ダーイシが誘ってくれたので行くしかないです。
ウエノさんも誘って、3人でいざ湯船マウンテンバイクランドへ。
マウンテンバイクをウエノさんの車に積んでもらい、僕だけ練習がてらロードで行きました。
道路にある温度計は、-2℃。
後悔しかないですね。
普通に車に乗っけてもらえばよかった…
寒すぎて全然身体が動かなかったので、全然スピード出ず。
先に現地に到着したお二人を、だいぶ待たせてしまいました。
すいませんでした。
さて、コースに向かいます。
マウンテンバイクランドの一番奥にある、ブランキーパークと言うところがレースの舞台となります。

走っている人を見た瞬間思いました。
完全な場違いやと…
みんな恐ろしく速いんです。

これは試走の時間で、コースの脇を押して登り、一人ずつ下っていきます。
待っている間は、みんな楽しくお喋りしてます。

ちっちゃい子どもさんもコーナーに突っ込んで行きます。
末恐ろしいわ…

スタート台こんな感じ。

スタートから、一気に下っていきます。
バンクが付いていますが、なかなか上手く使いこなせません。

コースの終盤には、ジャンプ台もありますが、さすがにジャンプは無理。
いつかは飛びたいもんです。

ウエノさんも楽しんでます。

他の参加者のライディングを見て勉強したいところですが、次元が違うので見てもあんまり分からず…

こちらは、ラピエールのサポートライダーの方。
ラピエールに乗ってるって珍しいですねって声をかけてもらえました。

走りの方は、頭のネジが2本ほど飛んでいっているようなお方で…

レースの方は、2回のタイム計測があります。
それまで、試走を繰り返して苦手箇所を復習します。

多分、唯一クロカンバイクで出走しているダーイシ。
逆に格好いいぞ。

2回ほど大転けしたみたいですが、運良く怪我無し。

僕は、あにきが貸してくれたスラローム用のバイクで走りました。

せっかく貸してもらったのに、怖くて心折れかけています。

びびりまくりなのが、後ろ姿からばれちゃってますね。

僕は、時間が厳しいので、試走だけしてレースには出ないでお先に帰らせてもらいました。
残された2人は、楽しく2本とも下れたようです。
良い経験をさせてもらうことが出来ました。
今回の写真は、やまもっさんの撮影でございました。
ありがたやー。
そして、帰り道に白星のロード班と合流。
あにき、スラバイありがとうございました。

ぎっくり腰から一転、こそ練しまくりのナカガワさん。
久しぶりに一緒に走れて楽しかったです。

ラファのウエアを大人買いし、嬉しすぎて鼻の穴のぴくぴくが収まらない番長。

そして、1日中いじられていた子分。
お疲れ様です。

タンポポに寄って、プチ新年会を。
マヨネーズをこれでもかとかけまくる面々。
寒かったからお腹減ったしねー。

今年も怪我無く、みんなで楽しみましょう。
スポンサーサイト