好青年 九島勇気
- 2023/11/20
- 16:25
昨日は、ウィンクレルさんの協力で SANTACRUZ BICYCLE の試乗会を開催しました。
今回はただの試乗会ではなくて、今年のダウンヒル エリート 全日本チャンピオンでワールドカッパーの 九島勇気 選手と一緒に走ってもらえるというスペシャルなイベント。
マウンテンバイクで下らせたら日本一速い人と一緒に走れるなんて、めちゃくちゃ楽しみです。
前夜はお食事会。
僕らのオアシス 炭火焼き鶏 朱雀 さんで、絶品鶏料理とお酒を堪能していただきました。
試乗会当日は、朝から夕方まで1日僕らと走ってくれると言ってもらってるんですが、そんなに僕らに付き合わせてよいのか?とソワソワしながら当日を迎えました。
1日走ってくれるなら、僕らのメイントレイルの善し悪しを判定していただこうと、無理言って遠くまで行くことに。
九島くんの NOMADO 。
酷使されている感じが、プロのバイクっぽくて格好いい。

試乗会なので、みんな自分が乗ってみたいバイクを借ります。
160万円くらいの Megatower cc もありました。
こんなスーパーバイク中々乗れないので、この機会に堪能していただきます。

九島くんが気に入ってくれた茶畑。

ハッピーアイランドで、ちょっと走っては止まり、ちょっと走っては止まり。
九島くんにアドバイスを受けながらちょっとずつ進んでいきます。

九島くんののパンツにはそうそうたるスポンサーロゴが。

さすがチャンピオン、止まっているときですら格好いいぞ。
ハッピーアイランド後半では、今まで誰も走ったことの無いラインを九島くんに走ってもらうことに。
「こんな所下れるんでしょうか?」
「はい、行けますよ」
即答。
みんなが見守る中、激下りを涼しい顔してもの凄いスピードで突っ込んで行かれました。
「このでっかい岩もどうにかして通過出来るんですか?」
「はい、その上をそのまま飛んで行けますよ」
即答。
ほんまにそんなこと出来るんだろうか?とみんなが固唾をのんで見守る中、いとも簡単にすっ飛んでいかれました。
それには凄い技術が詰まっているんですが、あまりにも簡単にやってのけた感があるので、自分でも出来るんとちゃうか?と思ってしまいます。
その後も、コーナーの外側に僕らが立って、カッティーズで土をかけてもらったりと、僕らのリクエストに全て応えてもらえました。
衝撃の走りを見せてもらって、みんな一生の思い出になったと思います。

事故も無く、無事試乗会終了。
白星で九島くんが洗車する日が来るなんて想像もしませんでした。

試乗会の後にバーベキューを開催。
料理は世界のダーイシが担当。
大佐は泥酔。
九島くんは、子供達とずーーーと遊んでくれて、ヘトヘトになられていました。
チャンピオンは人間性も素晴らしい。
みんな一生九島勇気に付いて行きます!

一緒に走ってもらって感動していたのに、なんとチャンピオンジャージまでいただきました。
ダウンヒルの各国ナショナルチャンピオンは左腕に国旗を入れるらしいです。
こんなスペシャルなジャージをいただけるなんて…
先生、羨ましいでしょ!

本当に丸一日、九島くんと一緒に過ごさせてもらうことが出来ました。
ダウンヒラーとしても人間としても素晴らしい好青年。
来年は、九島くんの出場されるダウンヒルレースの応援に行ってみるぞ。
今回はただの試乗会ではなくて、今年のダウンヒル エリート 全日本チャンピオンでワールドカッパーの 九島勇気 選手と一緒に走ってもらえるというスペシャルなイベント。
マウンテンバイクで下らせたら日本一速い人と一緒に走れるなんて、めちゃくちゃ楽しみです。
前夜はお食事会。
僕らのオアシス 炭火焼き鶏 朱雀 さんで、絶品鶏料理とお酒を堪能していただきました。
試乗会当日は、朝から夕方まで1日僕らと走ってくれると言ってもらってるんですが、そんなに僕らに付き合わせてよいのか?とソワソワしながら当日を迎えました。
1日走ってくれるなら、僕らのメイントレイルの善し悪しを判定していただこうと、無理言って遠くまで行くことに。
九島くんの NOMADO 。
酷使されている感じが、プロのバイクっぽくて格好いい。

試乗会なので、みんな自分が乗ってみたいバイクを借ります。
160万円くらいの Megatower cc もありました。
こんなスーパーバイク中々乗れないので、この機会に堪能していただきます。

九島くんが気に入ってくれた茶畑。

ハッピーアイランドで、ちょっと走っては止まり、ちょっと走っては止まり。
九島くんにアドバイスを受けながらちょっとずつ進んでいきます。

九島くんののパンツにはそうそうたるスポンサーロゴが。

さすがチャンピオン、止まっているときですら格好いいぞ。
ハッピーアイランド後半では、今まで誰も走ったことの無いラインを九島くんに走ってもらうことに。
「こんな所下れるんでしょうか?」
「はい、行けますよ」
即答。
みんなが見守る中、激下りを涼しい顔してもの凄いスピードで突っ込んで行かれました。
「このでっかい岩もどうにかして通過出来るんですか?」
「はい、その上をそのまま飛んで行けますよ」
即答。
ほんまにそんなこと出来るんだろうか?とみんなが固唾をのんで見守る中、いとも簡単にすっ飛んでいかれました。
それには凄い技術が詰まっているんですが、あまりにも簡単にやってのけた感があるので、自分でも出来るんとちゃうか?と思ってしまいます。
その後も、コーナーの外側に僕らが立って、カッティーズで土をかけてもらったりと、僕らのリクエストに全て応えてもらえました。
衝撃の走りを見せてもらって、みんな一生の思い出になったと思います。

事故も無く、無事試乗会終了。
白星で九島くんが洗車する日が来るなんて想像もしませんでした。

試乗会の後にバーベキューを開催。
料理は世界のダーイシが担当。
大佐は泥酔。
九島くんは、子供達とずーーーと遊んでくれて、ヘトヘトになられていました。
チャンピオンは人間性も素晴らしい。
みんな一生九島勇気に付いて行きます!

一緒に走ってもらって感動していたのに、なんとチャンピオンジャージまでいただきました。
ダウンヒルの各国ナショナルチャンピオンは左腕に国旗を入れるらしいです。
こんなスペシャルなジャージをいただけるなんて…
先生、羨ましいでしょ!

本当に丸一日、九島くんと一緒に過ごさせてもらうことが出来ました。
ダウンヒラーとしても人間としても素晴らしい好青年。
来年は、九島くんの出場されるダウンヒルレースの応援に行ってみるぞ。
スポンサーサイト