ORBEA AVANT M20iTEAM-D
- 2023/09/17
- 13:20
ORBEA の、

AVANT M20iTEAM-D を納車させてもらいました。

エンデュランスロードという位置づけのモデルで、フォークやシートステーの細さがそれを表しています。
しかし、ダウンチューブとチェーンステーはボリュームがあり、普通に走るのは速いで!と主張されてます。

かなり太いダウンチューブ。
迫力があります。

ダウンチューブが太いが故にインナーのチェーンリングとフレームまでの距離が近いので、、チェーンが内側に落ちてフレームを破損させないように専用のチェーンキャッチャーが付いてきます。
写真じゃ見えにくいんですが。
ダウンチューブとチェーンステーのチェーンが噛み込みそうと想定される場所には、最初から分厚いクリアのプロテクションフィルムも貼ってあり、好感が持てます。

コンポは機械式のシマノ 105。

ディスクブレーキキャリパーは、 EQUAL 機械式ディスクブレーキキャリパーセット にされました。
機械式のSTIをディスクブレーキに使用できる優れもの。
リムブレーキのフレームからディスクロードに組み替える際は、油圧ブレーキのSTIを購入せずに今までの財産をそのまま使えます。
効きも問題ないですし、カラーバリエーションも豊富なので、個性を主張できますよ。

ボトルケージはMINOURA。
この普通の形状が一番使いやすい。

バーテープは SUPACAZ 。
フレームとぴったりのカラーです。
主張しすぎないのが良いですね。

何度も当店に足を運んでいただき、自分の理想とされているバイクを一緒に作り上げました。
ツーリングにいけれても、全て機械式なので、なんとかトラブルには対応出来そうですね。
このバイクでオーストラリアを走るのが楽しみですね!
お買い上げありがとうございました!

AVANT M20iTEAM-D を納車させてもらいました。

エンデュランスロードという位置づけのモデルで、フォークやシートステーの細さがそれを表しています。
しかし、ダウンチューブとチェーンステーはボリュームがあり、普通に走るのは速いで!と主張されてます。

かなり太いダウンチューブ。
迫力があります。

ダウンチューブが太いが故にインナーのチェーンリングとフレームまでの距離が近いので、、チェーンが内側に落ちてフレームを破損させないように専用のチェーンキャッチャーが付いてきます。
写真じゃ見えにくいんですが。
ダウンチューブとチェーンステーのチェーンが噛み込みそうと想定される場所には、最初から分厚いクリアのプロテクションフィルムも貼ってあり、好感が持てます。

コンポは機械式のシマノ 105。

ディスクブレーキキャリパーは、 EQUAL 機械式ディスクブレーキキャリパーセット にされました。
機械式のSTIをディスクブレーキに使用できる優れもの。
リムブレーキのフレームからディスクロードに組み替える際は、油圧ブレーキのSTIを購入せずに今までの財産をそのまま使えます。
効きも問題ないですし、カラーバリエーションも豊富なので、個性を主張できますよ。

ボトルケージはMINOURA。
この普通の形状が一番使いやすい。

バーテープは SUPACAZ 。
フレームとぴったりのカラーです。
主張しすぎないのが良いですね。

何度も当店に足を運んでいただき、自分の理想とされているバイクを一緒に作り上げました。
ツーリングにいけれても、全て機械式なので、なんとかトラブルには対応出来そうですね。
このバイクでオーストラリアを走るのが楽しみですね!
お買い上げありがとうございました!
スポンサーサイト