THIRDBIKES FESMOTOR
- 2023/03/28
- 13:20

THIRDBIKES の、FESMOTOR を納車させてもらいました。全体が分かる写真を撮り忘れる痛恨のミス。でもこのカラーリングで、格好良さが伝わるはず。マットブラックに、オイルスリックのような差し色が映えます。ダウンチューブに綺麗に収まるバッテリー。充電時間は、約6時間30分。1充電あたりの走行可能距離は、アシストレベル1だと108km !体重や地形にもよるんですけど。ちゃんと充電さえしといたら、100キロくらい走れるっ...
GARMIN INSTINCT 2
- 2023/03/27
- 12:40

GARMIN INSTINCT 2 を購入していただきました。GARMINが誇る、高性能スマートウォッチです。購入者はルーキー。62歳で初スマートウォッチ。僕がコーチングさせてもらっているので、いろいろなデータが見られるのが嬉しいです。常時稼働のヘルスモニタリング機能もあるので、自分の体をさらに理解出来るようになるはず。データと主観とを合わせて、上手いことトレーニングを続けていけたら良いですね!なんと言っても、強靱さが...
CRANK BROTHERS highline3
- 2023/03/26
- 12:41

CRANK BROTHERS highline3 を購入していただきました。マウンテンバイク用のドロッパーシートポストです。マウンテンバイク乗るには、今やドロッパーは必要不可欠。変速するほどまでとは言いませんが、それくらいの頻度で僕はサドルの上げ下げをしています。装着完了。お客さんの元々のサドル高とドロッパーを1番根元まで差し込んだ高さがピッタリでした。このフレームの専用品のような見た目です。これで、サドルを下げたらここ...
ENVE NEW SES 6.7
- 2023/03/25
- 14:47

ENVE NEW SES 6.7 が入荷しました。当店で初めての、SES6.7。売約済みです。ディープリムは男のロマン。フロント60㎜、リア67㎜ハイトです。いかついですねー。1度はこんなホイール付けて走ってみたいと誰しも思うはず。リムの内径は、前後とも23㎜。以前ブログで紹介したSES4.5は25㎜。モデルによって、最適な数値が違うんですね。写真はどちらもSES6.7です。ハブは、ENVE Alloy 。ご要望があれば、リ...
ガニ崎パン 春の乳酸祭り
- 2023/03/21
- 18:12

今日は、2人で雨に濡れる覚悟で大周回プラスへ行って来ました。125キロくらい。雨予報なので、サイクリストは3人しか会いませんでした。爆風の中、2人でひたすらローテーション。時折雨に打たれながらも、無事に帰ってきました。僕は半年ぶりくらいのロード練習。ガニは久々の長距離。もう、ガニ崎パン 春の乳酸祭り。...
コマツGRAVE
- 2023/03/20
- 12:39

遂にやって来ました、この日が。数ヶ月前にこの コマツGRAVE で転けて、肩の骨を折ったルーキーがその場所に帰って来ました。走ってここまで来られる身体に復活されたのが嬉しいです。ここまで来るだけでかなり厳しい行程ですからね。僕の厳しいZWIFTしごきに耐えてもらったからっすねー。落車現場の手前から、感慨深い感じでバイクを押しながら到着。お酒で清めたいとのことだったので、ミニ鬼ころしを撒かれました。これで邪念...
あしたのジョー
- 2023/03/18
- 16:01

皆さんのおかげでめっちゃ忙しい日々です。ありがたや。先生ブログ書かなくてすいませんでした。先日、ルーキーの復活計画1ヶ月目ZWIFTトレーニングが最終日を迎えました。僕の予想通りに、右肩上がりの調子で無事終了。62歳の身体を最大限動追い込み、最後はあしたのジョーになられました。やりきった男の背中は格好いい。よくぞ1ヶ月頑張っていただきました。3ヶ月で以前の自分を超えよう!と言うことを目標にしていますの...
久々の白星サイクリング
- 2023/03/13
- 14:16

先日、久々の白星サイクリングを開催しました。参加されたのは4名。8時半に白星をスタートして、井出のたなか屋さんを目指します。良い天気に恵まれました。気持ちいい~。たなか屋さんの開店時間に合わせて行くために、まずはさくらであい館まで行ってちょっと休憩。参加者のバイクは、グラベル1台、ロード2台、ピスト2台。まあまあテキトーに走って来たけど、開店5分前に到着!完璧や。一番乗りで食べられるぜと思ったら、...
アキオの底力
- 2023/03/06
- 16:21

昨日は、愛しの先生と今年2回目のマウンテンバイクトレイルライド。はるばる遠方から来て下さいました。先生の目的は、デスクライムを貫通することと言うことで、「アキオ チャレンジ ザ デスクライム」と銘打ったツーリングを企画しました。今回も先生の走りから少しでも学びたいとワクワクしていたら、前夜ほとんど寝られませんでした。前回は歴史的な大雪でしたが、今回は気温も高く晴天。みんなで元気にスタート。先生は、...
明日の白星サイクリング
- 2023/03/03
- 13:19

明日の白星サイクリングの概要を書くのを忘れていた!ごめんなさい。明日は、8時半白星集合です。お客さんから井出の、たなか屋 井出町本店 へうどんを食べに連れてって!とオーダーいただいたので、その通りにさせていただきます。初心者対象サイクリングと言うことで、ルートはサイクリングロードで流れ橋まで行き、流れ橋を対岸に渡ってたなか屋を目指します。13時には解散予定です。50キロほどやと思います。自転車のワ...