VITTORIA CORSA N.EXT
- 2023/01/31
- 13:29

ロードレーサーのタイヤの話し。最近は、何でも価格高騰でバーテープを交換するだけでも結構な出費になります。タイヤも値上がり値上がりで、好きで使っていたPIRELLI P ZERO™ RACE TLR が15000円税込にまで値上がりしています。そこで、安くてハイクオリティーなタイヤは無いかと探しました。色々試しましたが、走りも価格も納得できるのが、FULCRUM RACING ZEROに付けている Vittoria CORSA N.EXT です。10450円...
最高!
- 2023/01/30
- 13:11

昨日は、先生をお招きしてのスノーライド。遠路はるばる来ていただきました。この寒波の影響がどれくらいで、いつものフルコースが完走出来るのか、ドキドキしながらスタート。アスファルトも凍結してブラックアイスバーンになっており、山に入るのも一苦労。山に入って周りを見渡すと、絶景が広がっていました。水溜まりの氷は、こんな氷見たことねぇよ!と言うくらいパリパリのカッチカチ。ガラスのようでした。アスファルトはガ...
洗車
- 2023/01/28
- 12:38

寒い中、洗車の為にご来店下さいました。せっかくなので、洗車の方法を勉強したいということなので、一緒に洗車することに。バイクを見てみると、しゃれにならん位汚れている訳じゃないですね。チェーンリングもそこまで汚れてないなぁ。って感じで、そんなに大変な洗車になると思っていなかったですが、いざ洗ってみるとかなりの難敵。聞くとかなり古い汚れと言うことで、固まった黒い油の塊が全然取れません。色んなヘラを使った...
アルマゲドン
- 2023/01/27
- 14:21

今日は、マウンテンバイク好き5人でトレイルメンテナンスへ。有給取ってもらって行って来ました。が、天気予報より、かなりハードな天候。なにか一波乱ありそうな感じで現地に到着。きょうは、福隊長に付いて行きます。いつもは丸まって寝ているだけだけど、山に入ると5歳くらい若返ります。尻尾を激しく振って楽しそうです。今日でTFGを貫通させるぞ!と使命感を持って歩く男達は、まるでアルマゲドンのよう。地面がめちゃくち...
オーバーホール
- 2023/01/24
- 14:42

寒い冬は、オーバーホールの季節。乗らないタイイングで、バイクを預けに来て下さいました。バーテープやワイヤー類は、限界寸前。オーバーホールしがいがあります。まずは洗車を。潔くフレーム単体になるまでバラします。スプロケットは、アウタートップで走られることが多いんだなー分かるギアの削れ方をしています。削れた金属は元に戻らないので、スプロケットとチェーンは新品に。アウターギアの外側がよく削れているので、こ...
鬼嶋アカデミー
- 2023/01/23
- 16:08

今日は、ZWIFT で 鬼嶋アカデミー 。ZWIFT歴9年を誇る鬼嶋軍曹が、ZWIFT初心者のガニ末選手に熱血指導。今回はメニューはせずに、レースに参戦。鬼嶋軍曹の視線を背中で感じているので、諦めることは許されません。ただ怖いだけかと思いきや、「ここで踏んで前に付いて行ったら後々楽ですよ」とか、さすがZWIFTマスターと思える適格なアドバイスを連発してくれます。初レースは3位で終えました。鬼嶋軍曹も驚きの頑張りでした...
GAERNE G.Sprint
- 2023/01/22
- 13:46

GAERNE の、G.Sprint を購入していただきました。日本人の幅広、甲高の足にフィットしやすいシューズです。いろいろなシューズを試したけど、最後に GAERNE にたどり着いて、「ジャストフィットです!」と言われるお客さんが多いです。アッパーはしなやかで、疲れにくそうです。全てがハイエンドシューズを履いたら、足の裏が痙ったり、膝を痛めたりなんてこともあるので、自分の乗り方や脚力、走る目的など、色んなことを考慮...
レッグがスティック
- 2023/01/21
- 14:36

今日は極寒。足先が、カチンカチンに冷えて痛いっす。写真には全然写ってないけど、横殴りの雪が降る中、新しいルート開拓に行って来ました。山の中でいきなり、ハプニング。かなり大きい牡鹿さんが罠にかかっていました。僕たちにビックリして暴れ回るので、前足がもげそう…生死をかけた抵抗は凄まじいもんがありました。帰りにはいなかったので、今頃捌かれてるんでしょうね…先週、おじいちゃん達にデス4を教えてもらった先にル...
苦節3年
- 2023/01/20
- 12:57

行って来ました、662トレイル。今回は、お客さんと4人で。骨折明けの、鬼嶋軍曹を連れて。人数が多いと楽しいっすね。今回は、風向きがコロコロ変わる難しい日でした。が、ハッピーアイランド氏が遂にジャンプすることが出来ました!苦節3年。長かったなぁ、、1度コツを掴むと、写真のように力を抜いてポンポン飛んでいきます。めっちゃ脱力出来ていますねー。長い時間がかかりましたが、その間に身体の動きが最適化されてい...
TIME ALPE D'HUEZ 21 DISK AKTIVFORK
- 2023/01/17
- 13:33

TIME の、ALPE D'HUEZ 21 DISK AKTIVFORK を納車させてもらいました。当店での試乗会で実際に乗っていただき、ディスクロードはもっと硬いと思っていたのに、乗り心地がとても良かった!と、オーダーを決めていただきました。これぞ TIME というカラーリングです。遠くから見ても一目瞭然ですね!フォークは、DISK AKTIVFORK 。フォークの中にダンパーが入っていて、地面から手を通ってきた振動を、脳みそが感じ取りにく...