KhodaaBloom FARNA 105
- 2021/05/29
- 11:16

KhodaaBloom FARNA 105を納車させていただきました。ホワイトのフレームカラーに、メタリックのロゴがカッコいいですね。中学生のライダーが乗られるのでサイズが小さいです。BBを外して、タップを切りなおして、フェイスカットもします。これでカチッとBBを閉めこむことが出来ます。このバイクは、モデル名になっているように、シマノ105フルセットです。ブレーキアーチを違うメーカーのものを付けている完成車が多い中、K...
TIME ALPE D'HUEZ 21
- 2021/05/28
- 12:07

TIME ALPE D'HUEZ 21を納車させてもらいました。完成車で販売されていたモデルになります。フレーム以外は、ほぼブラックなので、フレームの赤色が良く映えます。コンポは、機械式のアルテグラ。ペダルは、XPRESSO2。メーターは、LEZYNEのMEGA XL。バッテリーは、48時間ももちます。凄いでしょ。詳しくは、こちら。ボトルケージは、フレームとほぼ同色のELITE Custom Race PLUS。VISION TEAM 35 COMP SL。35㎜ハイトのア...
曽爾高原ツーリング
- 2021/05/24
- 14:28

昨日は、曽爾高原ツーリング。梅雨の晴れ間で、走ることが出来ました。今回もいつも通りの120㎞ 獲得標高2000メートルのコースで。途中にある10㎞のヒルクライムで悶絶。綺麗な景色が見られて良かったです。また行きましょー。...
オーバーホール
- 2021/05/24
- 11:15

軽めのオーバーホールのご依頼。いつもバイクがくたくたになるまでに持ってきてもらっているので、トラブル前に原因を排除できています。今回は、ローラーで汗が入りまくっているかも知れないヘッドパーツを分解、清掃、グリスアップです。バラすと、アンカープラグが浮いていました。グリスをいっぱい入れて組んでいたので、全然大丈夫でした。下ワンもそこまで汚れてはいません。綺麗にして、激しいローラー練習の汗に耐えられる...
LAZER Blade+ AF
- 2021/05/22
- 13:20

LAZER Blade+ AFを購入していただきました。トムボーネンが被っているのに憧れて、僕も昔被っていました。その頃から更に進化して、アジアンフィットモデルになっています。前から見てもシュッとしていて、キノコ頭にならないのが特徴です。後頭部の上に見えるダイヤルで、ヘルメットのフィットを調整します。専用のLEDテールライトも付けられるようになっています。ライト自体は軽いので、ヘルメットが重くなって走りに影響する...
BOOST NANO AG
- 2021/05/21
- 11:28

吉田隼人くんからお届け物。彼が持っているのは、自身がプロデュースしているBOOST Seriesの新商品。BOOST NANO AGです。これです。ヘルメットやシューズなどにかけて、菌の繁殖を抑え、匂いの発生を抑制してくれます。良かったら皆さんお試し下さい。詳しくは、こちら。BOOST Seriesのl、まだプロトタイプの製品も提供してもらいました。何かはブログで書けませんが、興味ある常連さんには施工させてもらいます。興味ある方は...
オーバーホール
- 2021/05/18
- 12:42

バイクのオーバーホールをさせてもらいました。チューブラータイヤの張り替えも。CONTINENTAL SPRINTER GATORSKIN 25C。タイヤサイドが、焦げ茶色で僕は大好きです。チューブラーの中ではトップクラスの耐久性を持つタイヤです。洗車して、ワックスかけてピカピカに。各部、グリスアップもして。最後に、SILVAのバーテープを巻いて完成。このバーテープは、生地が二重になっています。なので、ハンドルを握ったときに、通常の...
洗車
- 2021/05/17
- 11:04

洗車させてもらいました。洗車前の写真を撮り忘れたので、綺麗になったバイクが映っているだけのブログです。出来るだけ新車の時に近づけるように頑張りました。お客さんにも満足してもらえて嬉しかったです。...
CASCO SPEEDmaster
- 2021/05/16
- 14:35

CASCO SPEEDmasterを購入してもらいました。トラック競技の世界では有名なヘルメットです。後頭部は絶壁仕様。下を向いて走っても、上手いこと風が後ろに流れていきます。走りながら下を向くことは多々あるので、結構効果ありますよ。いかにも空気抵抗が少なそうです。サングラス代わりにもなっているシールドは、こんな風に上にずらすことが出来ます。取り外しも出来るので、サングラスで走りたい方にも対応できます。...
MACCHI CYCLES
- 2021/05/15
- 13:07

信楽に工房を構えておられる、MACCHI CYCLES。フルオーダーフレームを作ってもらえます。実は、当店の取り扱いメーカーです。お客さんがオーダーしておられたフレームが出来上がりました。今ならオーダーしてから、大体半年くらいで完成するそうです。ハンドメイド バイ マキ ウエダ。このフレームのオーナーさんは、イギリス人。和束のお茶畑が好きなのでこのカラーになりました。ヘッドには、特徴的なバッヂが。ラグの細かい...