GT STOMPER ACE 26
- 2020/08/31
- 12:23

当店初のGTのマウンテンバイクを納車させてもらいました。STOMPER ACE 26というモデルになります。このバイクは、145センチから乗れる26インチのマウンテンバイク。クランクは152㎜という長さのものが付いています。小学1年生の彼でも何とか乗れます。ロードレーサーに次いで、マウンテンバイクにも挑戦したいということで購入してくださいました。若い時からロードとマウンテンバイクを交互に乗るのは良いことですね。目...
高校生と
- 2020/08/30
- 14:54

今日は、ダー選手率いる田辺高校自転車競技部と合同練習。たまには、ゲストに来てもらって一緒に走ると楽しいですよね。写真いっぱい撮るつもりが、暑さで頭クラクラしてそれどころじゃなかったです、、これからも若い子たちと瀬在琢磨していければいいな。...
プロと茶をしばこう
- 2020/08/29
- 13:12

暑い中でも、やる奴はやるべきことを一人でやっています。練習の帰りに、茶をしばきにやってきてくれた吉田隼人くん。ヨーロッパのレースの裏話など色々話してくれます。トレーニングの事や機材のことも。面白いですよ。もし当店で偶然会ったら色々質問ぶつけてみて下さい。チネリを洗車させてもらいました。消耗品を交換するオーバーホールもさせてもらいました。カンパの輝きを取り戻しました。バーテープは、SUPACAZ。ブレーキ...
KhodaaBloom FARNA 700
- 2020/08/29
- 12:19

145㎝から乗れるロードレーサー、KhodaaBloom FARNA 700 を納車させてもらいました。WAKOS バリアスコートで磨き上げてピカピカに。オーナーは、小学1年生のお客さん。ストライダーの全日本チャンピオンとのことです。凄いポテンシャル。最近は、小中高の学生さんが当店に来られることが多くなりました。ロードレーサーを始めるにあたって、これからの練習データを全て記録しようということで、LEZYNE MEGA GPSを最初から...
54×16
- 2020/08/25
- 12:31

クーラー効いた部屋で極楽や~。外なんか出るもんちゃうで。トラックのパーツを購入していただきました。54T。トラックのギヤ板と言えば、スギノ。その中で、剛性と精度が抜群で、世界のトッププロから愛用されているのが、この禅。チェーンリングって真円が出ていると思われがちですが、そうではないものがほとんどです。そういうチェーンリングを使うと、クランクを1回転させるうちに、チェーンの張りがきつくなったり、緩くな...
気分一新
- 2020/08/24
- 12:11

洗車を習いに来てくださいました。表面的には綺麗に拭いたりしているけど、根本的にどうやって綺麗にするのか分からず、何年も乗っておられました。ブレーキやディレーラーの内側、チェーンのリンクの中、スプロケの奥の方は、かなり汚れが溜まっている状態でした。時間をかけて入念に、抜かりなく綺麗にして行きます。注油する前に、QRINGSなど駆動系パーツ類にもワックスかけています。そうすると次の洗車の時に汚れが落ちやすい...
強敵現る
- 2020/08/22
- 11:36

またまた、OUTWET ALTEREGO 1 CARBONを購入していただきました。使った人だけ得をするアンダーシャツ。これを着るだけで、快適に走れます。自転車みたいに試乗してから購入って訳にはいかないので、僕の言葉を信じてもらうしか無いですが。これでみんな笑顔になっています。今回の洗車は、CARERA。中々の強敵でした。洗車の方法が分からず、汚れているのが普通の状態で乗り続けてこられたらしいです。どうやって洗車するのか教え...
KhodaaBloom FARNA 105
- 2020/08/21
- 12:14

KhodaaBloom FARNA 105を納車させてもらいました。フル シマノ105で組まれた、アルミフレームのバイクです。メタリックなロゴが高級感ありますね。高校1年生の学生さんが、友達とツーリングを楽しむために購入して下さいました。バーテープはOGKのブルーに。このバーテープは、表面に細かく傷が入れられており、汗をかいても滑りにくくなっています。ワイヤーのエンドキャップもブルーに。BBは、安心のねじ切りタイプ。1...
毎日オーバーホール
- 2020/08/18
- 12:18

毎日何かしらのオーバーホール。今回は、TIME IZON AKTIV FORKのオーバーホール。普段から綺麗にされているので、今回はヘッドパーツとハブのベアリングをオーバーホールすることに。TIMEのフォークは抜くとこんな構造になっております。フレームのサイズごとにそのサイズ専用のフォークがセットされています。コラムに見える赤い模様のようなのは、ケブラーの繊維です。万が一、カーボンコラムが破断してもケブラーは破断しない...
PENNAROLA RC-3
- 2020/08/17
- 12:19

PENNAROLA RC-3を納車させてもらいました。ワックスかけてピッカピカに。オーナーは、高校1年生。高校で自転車競技部デビューされました。BBは安心のねじ切りです。音鳴りやガタが出ないので3年間このフレームで行けると思います。高校生なのでトップギアは、52×14T。スプロケットは、14-28Tです。14-15-16-17-18-19-20-21-22-25-28というクロスレシオなので、ヒルクライムを頑張って...