機材で走りを買う
- 2020/05/31
- 16:25

内装式ドロッパーシートポストを納品させてもらいました。装着するバイクは、NESTO TRAIZE PLUS。TRAIZE PLUSは、内装式ドロッパーをつけられるように設計されています。装着完了。ドーンと下がります。これだけ下がると、もう別のバイクに乗っている様に感じます。登りでは、高出力を出せる最適な高さに。登りでスタックして止まったときのリスタートは、少しサドルを下げてスタートすると成功しやすいです。下りでは、サドルが...
NESTO GAVEL FLAT
- 2020/05/30
- 17:14

先日納車させてもらったバイクのご紹介です。NESTO GAVEL FLAT。デザインが格好いいと評判の、フラットバーグラベルバイクです。メタリックのロゴが格好いいでしょ。前後スルーアクスルで、ブレーキはワイヤー式では無くて、油圧ディスクです。なのに、価格は89000円(税抜)です。タイヤは、スリックに近いパターンのものが付いています。オンロードを快適に、たまに出てくる砂利道も難なくこなせる感じです。ボトルケージは...
憧れのENVE
- 2020/05/29
- 13:13

みんなの憧れ、ENVEのハンドルバーを納品させてもらいました。ハイエンドなプロダクトしか作っていないENVEは、付けているだけで一目置かれます。今回は、下りで思ったようにバイクをコントロールしたいと言うことから、ENVEのハンドルを選んでいただきました。それは、ENVEのハンドルが高剛性だからです。ぶれること無く思ったラインに突っ込めます。カーボンだから振動吸収性を、、、と思っておられる方には向きません。立ち漕ぎ...
TIMEも復活
- 2020/05/26
- 13:24

こちらは、オーバーホールの為にお預かりしていたTIME ALPE D'HUEZ 21。お預かりしたときの状態の写真やオーバーホールの作業工程などは写真を撮り忘れました、、綺麗にした僕の自己満足写真になります。WAKOSのガラスコーティングを施してあるので、洗車してバリアスコートを掛けるとピカピカに。サドルバックとフレームが擦れていてクリア塗装が削れていたところには、改めてガラスコーティングを上から塗っておきました。ワイ...
ROTOR INPOWER DM
- 2020/05/19
- 14:39

ROTOR INPOWER DMを立て続けに購入していただきました。INPOWER DMの説明はこちら。ネットでは書いていないですが、他社とのパワーメーターの性能差はかなりあります。来店していただければ、そこら辺の話しはさせてもらいます。CERVELO R2のお客さんは、楕円のチェーンリングを。ORBEA ORCAのお客さんは真円のチェーンリングを選ばれました。同時に、GARMIN EDGE530も購入していただきました。これで、正確な自分のパワーを...
KhodaaBloom RAIL 700A
- 2020/05/11
- 12:40

先日納車させてもらったバイクのご紹介です。KhodaaBloom RAIL 700Aです。女性の方に購入していただきました。通勤に使用されると言うことで、通勤仕様のバイクに仕上がりました。大きめの前かごを装着。前後にライトも付けて。ワイヤー式の鍵だともたつくので、バイクと一体式の鍵を。お尻が汚れにくいように、白星オリジナル泥よけ。同時に、息子さんのキッズ用バイクも購入して下さいました。CENTURION r`bockです。なかなか...
いつかはMid Southへ
- 2020/05/01
- 14:20

Payson McElveenのYOUTUBEを見ていました。Mid Southの。昔、UCIアフリカツアーを走ったときに、赤土の砂埃で気管や粘膜がやられて、もう赤土はごめんや!と思ってましたが、Mid Southのコースは走ってみたいなぁ。McElveenが、怪物Colin StricklandやPeter Stetinaに勝った動画、良ければ見て下さい。雨降ったら、地獄でしたね、、、Mid Southのドキュメント見て、更にグラベル楽しむぞ!となってしまいボロボロだったバーテープ...