美麻ロードに向けて
- 2014/06/30
- 16:40

昨日は、全日本に行ってる選手以外の部員で美麻ロードに向けて練習しました。ちょっとチームTTして、一旦コンビニ休憩してから多羅尾へ。昨日も余裕で千切られましたよ。前園1位。2位は1回生のカワナベ。僕は粘って粘って3位。オーバーペースで激タレのバシイシ。腰痛のスミタニ。油モンばっかり食べてるらしいアキヤマ。追い込んでへろへろのトルネード。マツモトさん、復活に向けて頑張れ。スミちゃんも学生に混じって走ってます...
打倒 部員
- 2014/06/27
- 14:32

水曜木曜とまじめに練習してきました。1ヶ月半練習を続けたら、体脂肪が少しずつ落ちてきたので、最近の練習は楽しい。天気もいいし、ルンルンで集合場所まで行きました。ヒロセが週末に、岩手の全日本に出場するので、最後の悪あがきにと、久々に多羅尾を登ることに。久々の長めの登りなのでドキドキしながら登りに突入しました。前園が僕を気にしながら、イーブンペースで登りの感触を確かめる程度に走ってくれたので、ふらふら...
コンタドールのように
- 2014/06/20
- 17:05

昨日は、前園と練習へ。追い込みすぎて写真撮るのも忘れてました。レースよりよっぽどしんどかったです。今日もまだしんどい…練習終わって今朝までずっとこんな感じ寝てました。明日の立命の練習までには回復したいですねぇ。前園と毎週2人で練習して何を話してたっけと思い返してみると、だいたい走り方と食生活の話しをしています。最近、ベジタリアンに近づいてきた僕たち。全然お肉を食べなくなりました。「肉食べてたりプロテ...
ウエノ写真館
- 2014/06/16
- 17:31

昨日は、パナレーサーカップに行ってきました。同時に、全日本学生RCS第3戦 と西日本大学対抗選手権(通称西カレ)が併催なので、監督兼ホビーレーサーとして行きました。僕の出るC2は、学生のクラス3と混走。C1は、学生のクラス1と2との混走です。クレフィール湖東に到着してすぐにムライさんのタイムトライアルの出走でした。完璧なTT仕様で。ちょっと緊張気味です。ムライさんは、身体が大きいからTTバイク乗ると様になりま...
久々の物欲
- 2014/06/13
- 16:32

先日、サーベロS3を納車させてもらいました。機械式のアルテグラ11SにローターのQ-XL装着。ハンドルステムは3Tで、ぱっと見ガーミン シャープっぽいです。ホイールはBORA ONEで、ごっついフレームにピッタリ。ハイトの低いリムは似合いませんなぁ。いっぱい並ぶとさらにかっこいい。当然ながら、ヘシャダルも乗ってます。凄いポジションで…ハンドルとサドルの落差凄いっす。これくらいのフレームサイズになると、80ミリのディ...
楽しむダーイシ
- 2014/06/10
- 14:18

日曜日に、キタナカさんから発案があった、淡路島一周を走りに行ってきました。白星では今までで一番のビックイベント。ハイエース3台に、ノア1台で、総勢18名でのツーリングです。朝6時に店集合。お客さんにレンタカー借りてもらったり、積み込みで自転車をキズ付けない為に、毛布を持ち寄ってもらったりして素晴らしい段取りでした。予定通りに淡路島に着いて、ツーリングスタート。今回は、150キロチーム12人、120キロチーム6人...
くわがたパニック
- 2014/06/07
- 17:35

渋~いフレームが届きました。リッチーのクロモリフレームです。フォークはカーボン。ヘッドパーツは当然リッチー。僕も、次はクロモリに乗ってみたい、、、久しぶりに、BBのタップ立てて、フェイスカットしました。最近のフレームは、圧入式のBBが多いのでこういう手間が要りません。でも、僕は普通のJISのBBが好きですね。サウニエルデュバル時代のミラー。バーテープがめっちゃ太いです。ちょっと真似をしてみることに。シルバ...
灼熱バンク練習
- 2014/06/02
- 14:34

昨日は、大津競輪場にトラック練習をしに行ってきました。行きしなに、カワナベと犬打峠を通って行ったので、到着するまでに汗だく足パンでした。今までは、立命だけでバンクに入ることが多かったですが、昨日は同志社と一緒でした。大人数の方が楽しいですな。今回は、僕がみんなと一緒に練習を頑張りたかったので、同志社の三木くんにカメラを渡して写真を撮ってもらいました。キャプテンが頭に付けているのは、よしかわくんから...