6時間耐久枝拾い
- 2013/12/31
- 18:02

本日は、走り納めへ行ってきました。やまもっさんと2人でマウンテンバイク部です。先日、やまもっさんが見つけてくれたルートのメンテナンスがメインです。石や枝や倒木をよけて、乗車率向上させます。地道に枝拾い。お茶飲んでちょっと休憩。僕は、猿みたいに木に座って、生姜湯を。コケまみれの石橋を渡りました。ささのトンネル。こんな沢も自転車持ってよじ登ります。よいしょ。コケまみれの木を見て癒されます。沼みたいなと...
Tetsuji on ice
- 2013/12/30
- 18:19

いやー、昨日は寒かった。寒いけど、高校生と立命、お客さんの12人で練習へ行きました。スポーツバルム塗りたくって。寒いけど走っておられるローディーの多いこと。皆さん、昨日で走り納めなんですかね?信楽から伊賀上野へ快調に走っていると、道路が全面凍結していて、完全なアイスバーンになっていました。下の白いのは全部氷です。これからどうしよう?と、悩んでいたら、前園のパンクが判明。気温マイナス2度の中で必死にチ...
アイスバーンにご注意を
- 2013/12/28
- 19:00

くそ寒いですが、練習へ行ってきました。寒いのが苦手な僕の気分はこんな感じでした。高校生と大学生と7人で練習へ。寒いので、おとなしく綺麗な隊列で走る練習をしました。伊賀上野のミニストップにて。今年のインターハイ、スクラッチチャンピオンの向陽高校の炭谷くん。このジャージがお気に入りらしいです。鴨沂高校1年生の直田くん。体が大きくてパワーがあるので、来年には大化けして欲しいです。今日も、気合い入りまくりの...
続 難解 ごますり器
- 2013/12/26
- 14:07

昨日は、山科のヴァンスーメレンこと、だー選手と、前園と練習へ。風も少なくいつもよりは暖かかったです。昨年?のツールで落車して、全身ボロボロのヴァンスーメレンの図。ジッパー潰れて、ジャージやぶけまくりで、半裸状態です。こんな怪我をしても、シャンゼリゼまで走っていたような、、、気分はTTで平坦を頑張って踏んで、いつものうどん屋さんへ。今日も、かけうどん大におにぎりを食べました。うどんに七味をかける前園。...
気分はJohnny T
- 2013/12/23
- 13:53

今日は、なかなかの晴天。番長と2人でマウンテンバイク部でした。グライペルもたまにはマウンテンバイク乗っているらしいです。先日教えてもらった、シングルトラックへ行くことに。乗車率が高くて、かなり楽しいこのルート。思わずにやけてしまいますね。自分の自転車にほれぼれして、写真を撮る。僕は、座って小休止。B freeのステンレスサーモボトルに入れてきた、生姜湯をすする。森の中は、風が吹かないから暖かいです。落ち...
目指せ、ミラー
- 2013/12/22
- 18:13

ちょっと昔のミラー。チェーンリングは、オーシンメトリックの楕円を使ってました。今年は、ローターのQXLを使用。懐かし画像懐かし画像2今日は、よしかわくんがミラーになるべく、QXLを装着!ペダリングの矯正が出来る魔法のチェーンリングです。これまで使っていたQRINGSとはこれくらいの差です。QXLの方が、だいぶ楕円率がきつくなっています。ホイール越しによしかわくんが、、いろいろな装着品が多い、よしかわくんの自転車。...
早すぎたブリコ
- 2013/12/20
- 20:56

物欲のあんまり無い僕にも、来年欲しいモノがあります。KASKのインフィニティーというヘルメットです。今年の、ツールでSKYがかぶっていました。コレが欲しいカラー。HAKUSEIっぽくて嬉しくなります。このヘルメットの特徴は、こんな風に空気の取り込み穴を開けたり閉じたり出来ることです。寒い時期や、スピードレースの時などは閉じたらエアロ効果抜群。後ろ姿は、こんな感じ。最近、エアロなヘルメットが各社から出ていますが、...
世界で唯一の店
- 2013/12/17
- 15:43

仲沢 隆さんの本に紹介されている、ボーネンが使っているサドル知ってますか?トッププロが、契約外でも使用したいって、サドルの表皮をわざわざ張り替えて使ってたやつを。同じことをボーネンだけじゃなくて、チポッリーニ、デボルデル、ローラン デュフォー、スティーブン デヨンフ、レイフ ホステ、パオロ サボルテッリ、ケビン バンインプなどもしてはりましたサンマルコのリーガルってサドルです。これは、市販品。市販品は...
ダブル講習会
- 2013/12/15
- 16:08

昨日は、2件の講習会に行ってきました。1件目は、JAF 奈良支部へ。JAFデー 初めてのロードバイク講座です。ロードを購入しようか考えておられる方や、ロードを買ったけどホイールの外し方がわからないなどなど、質疑応答形式で2時間おしゃべりしました。ちょっとはお役にたてかな?午後からの2件目は、ポルベニル橿原さん主催の教室。年4回開催の内の3回目です。橿原のサイクルステーション発着で、実走しながらの講習です...
バナナブーム
- 2013/12/13
- 15:23

昨日は、予定通り練習へ。天気予報を見ると相当寒いらしいので、しっかり準備することに。もう風邪で寝込みたくないです、、、そこで、スポーツバルムの登場。これを、足に塗ります。他にも、腕に胸に背中にと、薄く塗りのばして、その上からいつも通りジャージを着て、準備完了。塗ったすぐに劇的に暖かくなることは無いですが、汗をかき出すとめちゃくちゃ熱くなります。カイロよりもよっぽど暖かいです。服をたくさん重ね着する...